2018年5月12日土曜日

小学参考書『理科』


『Z会グレードアップ問題集 小学5年 理科 改訂版』
『Z会グレードアップ問題集 小学6年 理科』
国語と算数や家族や友達と過ごすことが重要。
『中学受験 つまずき検索 理科』
つまづきを検索というより、ごっちゃになりやすい箇所を割り切ってまとめてくれたり、覚え方の工夫を教えてくれている。
『くらべてわかるできる子図鑑 理科 新装版』
比較するからわかる。入試も対応。


『ドラえもん科学ワールド 宇宙の不思議』
『ドラえもん科学ワールド 動植物の不思議』
『ドラえもん科学ワールド 恐竜と失われた動物たち』
『ドラえもん科学ワールド 光と音の不思議』
『ドラえもん科学ワールド からだと生命の不思議』
『ドラえもん科学ワールド special ひみつ道具Q&A』
『ドラえもん科学ワールド 地球の不思議』
『ドラえもん科学ワールド special はじめてのふしぎ』
『ドラえもん科学ワールド ロボットの世界』
『ドラえもん科学ワールド 天気と気象の不思議』
『ドラえもん科学ワールド ミクロの世界』
『ドラえもん科学ワールド エネルギーの不思議』
『ドラえもん科学ワールド 昆虫の不思議』
『ドラえもん科学ワールド 生物の源・海の不思議』
『ドラえもん科学ワールド 生命進化と化石の不思議』
『ドラえもん科学ワールド special 食べ物とお菓子の世界』
『ドラえもん科学ワールド 電気の不思議』
『ドラえもん科学ワールド 人類進化の不思議』
とにもかくにも理科に興味をもってもらわないと始まらない。漫画とまとめがうまいこと繋がっている。ちびまる子ちゃんシリーズも良いがドラえもんとコラボ、監修している所が力が入っているのか素晴らしい出来。 博物館に行きたい、科学館に行きたいなどと言わせればしめたものだ。小学校4年までに繰り返し読ませたい。


『中学入試 実力突破 理科』
コンパクトにうまくまとまっている頻出問題集。問題の難易度はそれほどでもないが復習もかねて良い演習になるはず。

0 件のコメント:

コメントを投稿